top of page

京都グループ
◆真狩・京都グループ
京都グループは2013年1月からスタート
現在は、通常の教室とカルチャーセンターで指導をしています。
東京本部、名古屋、大阪、広島の各支部と提携しています。
◆相手を倒すのでは無く身を守る事を前提に基礎からKaliを指導します。
成人された方なら男女、初めての方、どなたも大歓迎です。
攻撃を避ける、為のフットワーク、
武器の使用方法、防御、攻撃、投技、関節技、締技、刃物に対する制圧法をトレーニングします。
個人に合わせ、習得出来るよう指導していきます。
Kaliに興味を持たれた方へ
ニュースを見ていると
刃物による事件が多く感じられます。
あなたは犯罪に巻き込まれた時どうしますか?
「逃げる」「助けを呼ぶ」「戦う」
どれも正しいのですが状況によって変化します。
「逃げる」を選んだ方
卑怯だと思われがちですが1番正しい選択だと思います。
しかし、逃げ場の無い部屋ならどうでしょうか??
「助けを呼ぶ」を選ばれた方
近くの人が必ず助けてくれますか?
警察を呼べたとしても、到着まで全国平均8分かかります。
それまで無事でいられますか?
「戦う」を選んだ方
刃物を持った相手にどう対象しますか?
犯罪者が持ってる武器の特性を瞬時に理解し動けますか?
やはり
その時頼れるのは「自分」しかいません。
「真狩京都」ではKaliを通じて身を守る技術を学び「無事に帰宅」を目指し
トレーニングします。
少し時間は掛かりますが
Kaliの基本的な事を出来る様になれば、刃物や素手の格闘に応用出来ます。
奥の深を知れば必ずトレーニングが楽しくなり更にやる気が出ると思います。
真狩京都代表 宮崎 瑛次
bottom of page